- 総合資格naviトップ
- 有限会社 アール・エス設計
有限会社 アール・エス設計
建物を建築するための各種申請手続きをしっかりサポート!
- 設計事務所
Contents
会社概要
- 商号
- 有限会社 アール・エス設計
- 創立
- 2004年10月26日
- 資本金
- 300万円
- 本社所在地
-
〒111-0036
東京都台東区松が谷2-27-2
小杉ビル2階
- 代表電話番号
- 03-5830-7138
- 従業員数
- 67名 (グループ全体/令和元年5月時点)
- 技術系社員の割合
- 90% (令和元年5月時点)
- 女性社員の割合
- 20% (令和元年5月時点)
- 新卒入社組の割合
- 50% (令和元年5月時点)
- 事業内容
- 各種申請業務
(建築確認申請・他書類の作成)
- グループ会社
- 有限会社 六大設計、他
- 支店数
- 12支店(令和元年5月時点)
- 売上高
- 5.2億円
(グループ全体/令和元年5月時点)
新卒募集要項
- 募集職種
- 建築設計・技術職
- 対象学科
- 建築系学科
- 給与
- 初任給:
大卒:220,000円
- 応募方法
- 電話連絡の上、応募書類送付
- 採用担当(所属・氏名)
- 本社:友部 守
- 勤務地(配属地)
- 東京、茨城、群馬、福島 他(転勤無し)
- 連絡先(TEL)
- 03-5830-7138
- 連絡先(E-MAIL)
- shinsei@rs-sekkei.co.jp
- インターンシップ
- 無
採用担当者インタビュー
- 貴社の業務内容について教えてください。
- 建物を建築するための各種許可申請手続きを行い、図面や書類の作成から許可になるまでの流れを一括して請け負う会社です。
建物をかたちにする大事な業務を担っております。
企業概要
- 貴社の特長や強みを教えてください。
- 若い社員が多く、とても雰囲気が良いアットホームな会社です。グループ会社が3社あり、土地建物に関わる設計事前調査を行っているので、互いに仕事を通じて技術・知識を習得し、自然にスキルアップが可能です。又、資格取得に力を入れており、取得資格によりグループ会社へのステップアップが可能です。
- 会社のビジョンや今後の目標について教えてください。
- 何事にも誠意を持って行動する。誠意を持ち行動を続ければ信頼に繋がる。信頼を得る事で多くの受注に繋げるとともに、ノウハウを蓄積し新たな事業分野を開拓します。
特長や強み
- 貴社の募集職種やその仕事内容を教えてください。
- 依頼を受けた物件について、図面や書類の作成を行っていただきます。
また、行政庁への調査や、作成した申請書の提出・受取りなどの業務を行っていただきます。 - 貴社が求める人材について教えてください。
- 明るく笑顔で元気に挨拶ができる方。前向きに努力される方。
- 過去3年間の主な採用実績校について教えてください。
- 日本工業大学等。
- 採用までの流れ(面接回数等)、スケジュール(説明会~内定の期間等)を教えてください。
- 会社説明会(随時)→書類選考(履歴書等)→面接(1回)→内定通知(面接後約1週間)。
新卒採用について
- 入社後の1年間のスケジュール、研修制度について教えてください。
- 入社前にグループ全体で新入社員合同説明会を実施します。入社後は新入社員研修や、スポーツ大会(ソフトボール等)を通じて仕事や会社に慣れていただきます。
- 配属部署は入社段階では決まっていますか。
- 事前に本人の希望を聞き決定します。
- 取得を推奨している資格、資格取得についての方針、支援制度を教えてください。
- 1級・2級建築士、資格取得支援も行っています。
内定後・入社後の動きについて
- やりがいや魅力はどんな点でしょうか?
- 私たちの仕事は、様々な法律や条例などに基づく許認可業務を行っているわけですが、一つとして同じものはありません。その地域や地区により慣習が異なるように建築も多様です。色々な図面と向き合うことで、数多くの建物に関われることも一つの魅力だと思います。
その他
採用選考について
- 選考
- 面接回数:1回
- 技術系専門筆記試験
- 無
- 即日設計
- 無
- ポートフォリオの提出
- 無
- 合否連絡方法
- 電話連絡
勤務形態・福利厚生
- 基本休日
- 土日祝日
- 年間休日数
- 125日
- 有給休暇取得実績
- 10日/年
- 海外勤務
- 無
- 社宅制度
- 有
- 寮費
- 別途