- 総合資格naviトップ
- 株式会社 大山組
株式会社 大山組
武蔵小杉エリアで70年、地域密着型の総合建設会社
- ゼネコン
Contents
会社概要
- 商号
- 株式会社 大山組
- 創立
- 1946年2月
- 資本金
- 5,625万円
- 本社所在地
-
〒211-0006
神奈川県川崎市中原区丸子通1-640-5
- 代表電話番号
- 044-411-3708
- 従業員数
- 39名 (令和元年7月時点)
- 事業内容
- 総合建設業
- グループ会社
- 新生建設株式会社
有限会社大山商事
- 支店数
- 1支店(令和元年7月時点)
- 売上高
- 24億円(平成31年1月時点)
新卒募集要項
- 募集職種
- 建築施工管理者
- 対象学科
- 建築系学科
- 給与
- 初任給:
高卒:月給180,000円+諸手当
高専・短大:月給200,000円+諸手当
大卒:月給220,000円+諸手当
- 応募方法
- 電話またはメール
- 勤務地(配属地)
- 本社
- 連絡先(TEL)
- 044-411-3708
- 連絡先(E-MAIL)
- https://www.ohyamagumi.co.jp/contact/form/
- インターンシップ
- 無
採用担当者インタビュー
- 貴社の業務内容について教えてください。
- 賃貸マンション・ビル・商業施設等の新築工事および改修・営繕工事の施工管理業務
●賃貸マンション・商業ビルの新築工事 ●川崎市内の小中学校・市営住宅の新築工事
●東急電鉄の駅構内や高架下施設の新築・改修・営繕工事 ●都心の商業テナントビルの改修・営繕・原状回復・商品化工事
●公共施設の改修工事 ●地域の住宅やマンションのリフォーム・改修工事など
企業概要
- 貴社の特長や強みを教えてください。
- 10〜20億円の公共建設工事や1〜10億円の民間新築工事、地域のリフォーム工事を中心に業績は好調!
特に東急電鉄とは、創業当時より70年以上にわたる深いお付き合いがあり、東横線高架下や駅周辺の建物の新築・改修の仕事も数多く手掛けています。 - 貴社の主力商品や代表的な設計作品、施工実績について教えてください。
- オーナー邸付き賃貸マンション「レジデンス デュオ」や、「レジデンス ウーノ」「レジデンス カーサ」と言った自社オリジナルの注文住宅の他、武蔵小杉駅近くに平成31年4月開校の「小杉小学校」など、地域密着の大型新築物件の実績が多数あります。
- 会社のビジョンや今後の目標について教えてください。
- 1.まじめな経営と技術
2.お客様に幸せを届け、社員と協力者も共に発展する
3.変化に対応し、挑戦を続け、100年企業に向かって邁進する
4.元気宣言。より良い日本の未来に貢献する
特長や強み
- 貴社の募集職種やその仕事内容を教えてください。
- 施工管理職。公共工事から大手法人案件、地元のオーナー様からご依頼をいただく賃貸マンションなど、
年間200もの案件を扱うので、あなたにあったチャレンジの場がきっと見つかるはずです! - 貴社が求める人材について教えてください。
- ●様々な現場で経験を積みたい方 ●地場の優良企業で安定して働きたい方 ●新しいことにチャレンジしたい方
- 過去3年間の主な採用実績校について教えてください。
- 仙台高等専門学校、尚美学園大学、日本大学、武相学園、東海大学、和光大学、浅野工学専門学校。
- 採用までの流れ(面接回数等)、スケジュール(説明会~内定の期間等)を教えてください。
- 「書類選考」⇒ 「一次面接」( 専務、部門長が行います) ⇒ 「最終面接」( 条件等のすり合わせを行います)
⇒ 「内定」( 面接後、採用の方には1週間程度でご連絡を差し上げます)
※施工事例をHPに掲載しておりますので、ぜひご覧下さい。
新卒採用について
- 入社後の1年間のスケジュール、研修制度について教えてください。
- 入社後、2ヶ月間は新入社員研修(CAD、積算、施工管理)を行い、その後ベテラン社員について現場に出て業務に必要なスキル等を学んでいただきます。 ※希望者は、外部研修にも参加することができます。
- 取得を推奨している資格、資格取得についての方針、支援制度を教えてください。
- <建築施工管理技士(1級、2級)>
現場での実務経験と並行して、月1回社内勉強会を開き資格取得の支援を継続的に行います。 - 昇進昇格の基準に資格保有の有無は関係しますか。
- 関係しますが、絶対条件ではありません。
内定後・入社後の動きについて
採用選考について
- 選考
- 面接回数:2回
- 技術系専門筆記試験
- 無
- 即日設計
- 無
- ポートフォリオの提出
- 無
- 合否連絡方法
- 電話・書面
勤務形態・福利厚生
- 基本休日
- 週休2日制 ※当社カレンダーによる
- 年間休日数
- 120日
- 有給休暇取得実績
- 10.2日/年
- 海外勤務
- 無
- 社宅制度
- 有
- 寮費
- 0円/月
- 入寮期間制限
- 有