- 総合資格naviトップ
- 株式会社 ハウゼ
株式会社 ハウゼ
お客様の理想を全て叶えるこだわりの家づくり
- ゼネコン
- インターン
Contents
会社概要
- 商号
- 株式会社 ハウゼ
- 創立
- 1984年10月
- 資本金
- 4,750万円
- 本社所在地
-
〒224-0015
神奈川県横浜市牛久保西2-1-30
- 代表電話番号
- 045-912-1000
- ホームページ
- https://www.houze.co.jp/
- 従業員数
- 40名 (令和元年5月時点)
- 技術系社員の割合
- 40% (令和元年5月時点)
- 女性社員の割合
- 25% (令和元年5月時点)
- 新卒入社組の割合
- 2% (令和元年5月時点)
- 売上高
- 40億7,000万円(平成31年3月時点)
新卒募集要項
- 募集職種
- 意匠設計、施工管理、インテリアコーディネーター
- 対象学科
- 建築やデザインに関係する学科全般
- 給与
- 20万円
- 応募方法
- 電話またはホームページより
- 採用担当(所属・氏名)
- 総務部 加藤
- 勤務地(配属地)
- 本社(横浜市)
- 連絡先(TEL)
- 045-912-1000
- 連絡先(E-MAIL)
- soumu@houze.co.jp
- 採用ホームページ
- https://www.houze.co.jp/
- インターンシップ
- 有 詳細はこちら
採用担当者インタビュー
- 貴社の業務内容について教えてください。
- 注文住宅、マンション、店舗、アパート等の企画・設計・施工。
企業概要
- 貴社の特長や強みを教えてください。
- すべてフルオーダーの注文住宅やデザインを追求し、機能性の高い賃貸住宅等を手掛けているため、コンペにかかることなく安定して、富裕層の方からの設計及び施工の依頼があります。
- 貴社の主力商品や代表的な設計作品、施工実績について教えてください。
- 首都圏や横浜を中心に高級住宅を手掛けております。
- 会社のビジョンや今後の目標について教えてください。
- 建売住宅ではないフルオーダー住宅の良さを皆さまに伝えながら、豊かなライフスタイルの創造のお役に立ちたいと思います。
特長や強み
- 2020年新卒採用の本エントリー数は、何件ありましたか。
- 3件。
- 貴社の募集職種やその仕事内容を教えてください。
- 設計部(意匠設計、インテリアコーディネーター、CADオペレーター)。
工事部(木造建築施工管理、耐火建築施工管理、CS、積算)。 - 貴社が求める人材について教えてください。
- 社内外問わずコミュニケーション能力が優れた方
- 過去3年間の主な採用実績校について教えてください。
- 東京理科大学、工学院大学、日本工学院等。
- 採用までの流れ(面接回数等)、スケジュール(説明会~内定の期間等)を教えてください。
- 一次面接、二次面接、役員面接。
新卒採用について
- 入社後の1年間のスケジュール、研修制度について教えてください。
- 技術研修終了後(2ヶ月程度)、各部門の専門業務に従事。
- 配属部署は入社段階では決まっていますか。
- 決定している。
- 取得を推奨している資格、資格取得についての方針、支援制度を教えてください。
- 建築士、建築施工管理技士。
- 昇進昇格の基準に資格保有の有無は関係しますか。
- あまり関係しない。
内定後・入社後の動きについて
採用選考について
- 選考
- 面接回数:2回
- 技術系専門筆記試験
- 無
- 即日設計
- 無
- ポートフォリオの提出
- 無
- 合否連絡方法
- 合格者:電話または電子メール
不合格者:通知書送付
勤務形態・福利厚生
- 基本休日
- 毎週水、隔週木曜
- 年間休日数
- 100日
- 有給休暇取得実績
- 10日/年
- 海外勤務
- 無
- 社宅制度
- 有
- 入寮期間制限
- 無
資格者について
新卒採用状況
インターンシップ募集要項
- 募集部署
- 営業部門、設計部門、施工部門
- 開催期間
- 随時
- 開催回数
- 5回程度
- 募集人数
- 10人程度
- 募集学部系統
- 特になし
- 実習地
- 本社(横浜)
- 担当部署
- 総務部 加藤
- 担当者連絡先
- 045-912-1000
インターンシップスケジュール
インターンシップ詳細
インターンシップ内容
実際の業務を体験していただきます。
申込方法
電話やメールにより随時受け付けております。