- 総合資格naviトップ
- 山田建設 株式会社
山田建設 株式会社
お客様の暮らしやすさを追求する。百人百様の分譲マンションデベロッパー
- ゼネコン
- インターン
Contents
会社概要
- 商号
- 山田建設 株式会社
- 創立
- 1963年4月26日
- 資本金
- 1億円
- 本社所在地
-
〒145-0062
東京都大田区北千束1-11-3
- 代表電話番号
- 03-3724-8211
- 従業員数
- 80名 (令和元年5月時点)
- 技術系社員の割合
- 82% (令和元年5月時点)
- 女性社員の割合
- 6% (令和元年5月時点)
- 新卒入社組の割合
- 66% (令和元年5月時点)
- 事業内容
- マンション建設・分譲、ビル建設他
- グループ会社
- 株式会社エム・シー・サービス、株式会社自在空間
- 支店数
- 2支店(令和元年5月時点)
- 売上高
- 117億8,000万円(平成31年3月時点)
新卒募集要項
- 募集職種
- 仕入営業職・設計職・施工管理職
- 対象学科
- 文理不問
- 給与
- 初任給:206,690円〜248,600円
- 応募方法
- リクナビ2021よりエントリー
- 採用担当(所属・氏名)
- 管理本部 玉井・畝原(たまい・うねはら)
- 勤務地(配属地)
- 本社・中目黒営業所
- 連絡先(TEL)
- 03-3724-8211
- 連絡先(E-MAIL)
- jinji@yamada-kensetsu.co.jp
- インターンシップ
- 有 詳細はこちら
採用担当者インタビュー
- 貴社の業務内容について教えてください。
- マンション建設・分譲、ビル建築、増改築、店舗建装、地域総合開発、宅地増成、不動産賃貸及び仲介、一級建築士事務所。
企業概要
- 貴社の特長や強みを教えてください。
- 東京・神奈川を中心に土地の仕入れから企画、設計、施工、販売まで自社で行うマンションデベロッパーです。 「ミオカステーロ」「マイキャッスル」などのオリジナルマンションをこれまで関東近郊に600棟以上提供。セミオーダーシステム「自在空間」によりお客様の好みの間取りを実現しています。また、請負工事も積極的に行っています。
- 貴社の主力商品や代表的な設計作品、施工実績について教えてください。
- 【直近のオリジナルマンション施工実績】
・ミオカステーロ京王稲田堤(2019年夏引き渡し予定)。 ・ミオカステーロ中野島III(2020年春引き渡し予定)。
・ミオカステーロ向ヶ丘遊園II(2020年春引き渡し予定)。
<他にも多数オリジナルマンションを建設中>
詳しくは、下記URL(山田建設ホームページ)からご確認ください。
https://www.yamada-kensetsu.co.jp/mansion/mansionlist - 会社のビジョンや今後の目標について教えてください。
- 根幹であるマンション分譲、請負工事事業を継続します。図書館や特別養護老人ホームの建設など官庁工事も積極的に行います。また収益物件事業も行っていきます。リフォーム、建て替え事業を推進します。AI導入やシステム化による効率化を図ります。お客様のニーズ及び要望に即座に対応できるよう、常にお客様目線で提案できる会社にしていきます。
特長や強み
- 貴社の募集職種やその仕事内容を教えてください。
- 営業職:(分譲マンションの用地仕入の企画・営業及び建築受注営業)施工管理職(新築マンション工事・リノベーション等の施工管理)設計職(設計全般)
- 貴社が求める人材について教えてください。
- ☆成長意欲のある人...あきらめずに努力し続けられる。☆素直さ...教えられたことを素直に受け止め、行動に起こせる人。☆好奇心旺盛な人...自分の職種以外のことでも興味を持って学ぼうとする姿勢。☆積極的にコミュニケーションをとれる人...業務の幅が広いからこそ、円滑に進められるよう意見の発信や相手の意見をくみとれる。☆お客様のために住まいづくりをすることに興味のある人...そのために努力ができる人。
- 過去3年間の主な採用実績校について教えてください。
- 日本大学、山梨県立大学、文教大学、千葉工業大学、工学院大学、東洋大学、多摩美術大学。
- 採用までの流れ(面接回数等)、スケジュール(説明会~内定の期間等)を教えてください。
- 会社説明会参加、履歴書(OpenES)提出、適性検査(SPI) 受検、一次面接、二次面接、内々定。最短2週間で内定出しを行います。
新卒採用について
- 入社後の1年間のスケジュール、研修制度について教えてください。
- 入社後はOJTにより各部署にて研修と入社1年目から2年目にかけて外部研修(ビジネスマナー・スキルアップ研修)に参加していただきます。新入社員個別支援活動としてbrother・sister制度を設けています。
- 配属部署は入社段階では決まっていますか。
- ほぼ決まっています。
- 取得を推奨している資格、資格取得についての方針、支援制度を教えてください。
- 宅地建物取引士、1・2級建築士、1・2級建築施工管理技士等、資格取得を推奨しています。対象資格を取得した場合、資格手当の他合格お祝い金も支給します。
- 昇進昇格の基準に資格保有の有無は関係しますか。
- 関係する資格もあります。
内定後・入社後の動きについて
- 若手社員の活躍について教えてください。
- 若手社員にも積極的に仕事を任せています。頼れる先輩社員がついているので失敗せずに挑戦することが出来ます。実践で経験を積み20代で現場所長を務める社員も少なくありません。若くても経験と実績を積んでいくことでステップアップできる会社です。
その他
採用選考について
- 選考
- 面接回数:2回
- 技術系専門筆記試験
- 無
- 即日設計
- 無
- ポートフォリオの提出
- 無
- 合否連絡方法
- 合格者:電話
不合格者:メール
勤務形態・福利厚生
- 基本休日
- 土日祝
- 年間休日数
- 127日
- 有給休暇取得実績
- 7日
- 海外勤務
- 無
- 社宅制度
- 有
- 寮費
- 家賃半額
- 入寮期間制限
- 28歳までの独身社員
資格者について
新卒採用状況
インターンシップ募集要項
- 募集部署
- 施工管理職・設計職・営業職
- 開催期間
- 6月17日~9月27日
- 開催回数
- 72回
- 募集人数
- 各日程若干名
- 募集学部系統
- 【施工管理職・設計職】建築系【営業職】文理不問
- 実習地
- 東京・神奈川
- 担当部署
- 管理本部/畝原(うねはら)
- 担当者連絡先
- 03-3724-8211
インターンシップスケジュール
インターンシップ詳細
インターンシップ内容
インターンシップでは、施工管理職・設計職・営業職のいずれかを体験していただきます。施工管理職は、施工中の自社ブランドマンションか一般受注のマンション建設現場にて現場管理の補助をしていただきます。設計職については、新築分譲マンションの図面作成などをしていただき、営業職は土地の仕入れのための営業を社員と一緒に回って体験していただきます。社員や職人さんともコミュニケーションをとりながら、働くイメージを掴んでみてください。実際の仕事を体験することで、将来建設業への就職を希望されている方の進路選択の参考にしていただきたいと考えています。
身に付くスキル
建設業について学ぶことができます。 山田建設は社員の80%が有資格者です。建設業でのキャリアの積み方や、就活での会社選びの考え方など、建設業のプロである当社社員になんでも質問をぶつけてみてください。また工事部の社員は全員現場で経験を積んでいるため、施工現場では安心して業務体験を進めていただけます。
申込方法
リクナビ2021よりエントリーご予約ください。
アピールポイント
当社のインターンシップは1日実習型インターンになり、朝礼から参加していただきます。業務の内容については、当社の社員が丁寧にお伝えします。実際に社員の声が聞くことができるインターンシップになっていますので、休憩時間なども社員と一緒に昼食をとりながら話ができます。交通費は上限1万円まで支給、昼食もこちらで準備いたします。また、施工管理職に参加される方は、作業着・安全靴・ヘルメットも当社で準備いたします。体ひとつで参加できますので、参加して働くイメージを掴んでみてください。